[骨盤底筋体操]って最近よく聞くけどダンスに関係ある?
私の場合、骨盤底筋が緩みっぱなしだと重くだらりとしたダンスに
閉まりっぱなしだと、硬くて窮屈なダンスのようです。
のびのびと心地よく、柔らかなダンスが好きなので、からだのほぼ中心にある骨盤底筋の動きを活用するのはとても重要。
息を吸うことによって横隔膜は押し下げられその結果、骨盤底筋も押し下げられ、いわゆる腹圧が高くなる。
それに連動して便利なことがいろいろ起こるが、とりあえずその為には、骨盤底筋が理想の状態に戻ることが必要。歳と共に概ね男性は骨盤底筋が硬く、女性は緩む傾向にあるそうです。

そこで、フランクリンメソッドの呼吸を使った骨盤底筋改善化エクササイズを今日はしてみました。

呼吸が普段より深くできるようになり、立ち上がった時、からだの緊張がとれ、中心に集まった感じがする。と、嬉しい感想。その後のシャドーでのワルツも心地よさそうでした。
からだの感覚を磨くオンラインレッスン社交ダンス編も、あま市公共施設来週自粛解除で今日が最終日。オンラインレッスンで、とても貴重な経験ができました。
からだの感覚を高め、昨日より動きやすい明日を一緒に目指せたら嬉しいです。
最後までお読みくださり、あいがとうございます。